競走部監督ブログ 

明治大学体育会競走部監督園原健弘のブログ

MENU

大学生の年代が一番制限されています。

競走部の現状をお伝えしたいのですが、SNS、HPでの情報の出し方に少しだけで制限をかけられています。原則体育会活動は活動停止状態を基本に、申請許可ベースで動かしている現状があります。夏季合宿についても情報発信は控えております。

 

みんな元気にやっております。

 

社会的にみても大学生の年代が一番行動制限かけられているのではないでしょうか!?

 

大学は4月以降、入構禁止、授業はリモート授業、テストに変わって多大なレポート提出。かなり心身を痛めつかれれている状態です。特に新入生は孤独と不安で相当なストレスを抱えていると、部長からも連絡ありました。

 

競走部は、合宿所生活で八幡山での活動は許可されていたので、新入生も先輩のアドバイスを受けながら、朝5時までレポートを提出し、その後練習に出てくる選手もいました。疲れてはいますが、競走部の練習と併せてメリハリのある生活を送れている方でしょう。

 

体育会の活動が、教育の現場に先立って動くことにすべての人が好意的に見てくれる訳ではありません。それは我々も選手もしっかり認識しています。選手は今の状況をしっかり理解して自己を律して八幡山でストイックな毎日を送っています。

 

そして、大学からの競走部への信頼感もしっかり受け止めています。今のスタッフがしっかり活動してくれている事、西SVが長年に渡って大学との信頼関係をつくりあげてくれたおかげで、ある程度の活動が許可されています。

 

大学生の年代だけが、学校にもいけずSTAYHOMEを余儀なくされている現実。本来であれば社会を先導するような動きを取るべき年代、機関ではないのかと考えつつ。

 

「競走部だけでも動かそう!」と思っても現実はそうはいきません。

 

それでも、競走部の活動が在校生や校友の皆様を元気付けられるような準備もしています。

 

競走部の三浦コーチと坂井トレーナーがトレーニングジャーナルで「エビデンスに基づく競歩レーニング」を執筆中です。自粛期間中に時間できたので、構想して出版社に営業して執筆してくれています。優秀な三浦コーチを明治大学だけでは独占できませんので、体系立ててまとめてくれています。明治からの恩返しとして、古賀が冬季トレーニングで取り組んだフィジカルトレーニングも坂井トレーナーがまとめてくれています。競歩関係者だけでなく、スポーツ指導者、愛好家にも共有頂ける内容です。

下の写真はサービスで(あまり出すと出版社にご迷惑がかかるので。)。

詳細はこちらへ → 

新連載『エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで-』(1/24回)

デジタル出版のみです。24回連載。

f:id:meijikyousou:20200815124828j:plain